THR10-II買いました
お久しぶりです。最近YouTubeに動画連上げしててなかなか更新できていない当ブログです。
最近ギターにハマってよく弾いているのですが、地味に変なギター歴でして。
元々DTM用にコード覚えて、デモでギターの雰囲気を作るためだけに簡単なアルペジオとソロ弾くだけ(その後はバンドメンバーにちゃんとしたギターつけてもらう)みたいなのがメインだったんですね。
ということで、ギターキッズが持ってるようなギター機材を持ってませんでした。
amplitubeとかはあったので、まあリアルで引く機会もないしこれで十分だろ〜と。
しかし最近リアルでやるぞという気持ちが増してきて、初心者バンドをはじめましてね。いわゆるギター機材が欲しくなってきたんですわ。
で、前回のブログでエフェクター買ったよと言いましたが、新たにTHR10-IIも買いました!!!!
まあー1万円ぐらいのザ・初めの練習アンプと悩んだんですが、最近DTM凝ったことやってなくてamplitubeとか維持費払わなくていいかと思ってきまして、クオリティーは差があるけど、THR買っとけば当分そこそこのことできるかなと。
やっぱハード機材って強いですねー昔はデジタルでいいっしょと思ってたけど、OSの差とか結構めんどいからね。維持費がやはりでかいなと思う。
最近は維持費に見合う活動してないので、維持費を削っていく方向に・・・。とはいえまだamplitubeとか使えるけどね。将来のことを見越して。
てな訳でただの近況でした!
そういえばこのブログの維持費ももう少し安くしてえな〜〜〜。
ではまた。
P.S. 諸事情によりしばらくさらに投稿が控え目になる見込みです。
The following two tabs change content below.
社会人ドラマーのFです。ドラム、ベース、DTM、作曲をしてます。
写真と酒と町歩きが好き。
YouTubeに動画上がってます。
最新記事 by FDrumer (全て見る)
- macOSで読み込めないCD - 2023-07-24
- Cubase10.5のままmacOS13 Venturaに上げてみたんじゃ【DTM、動画投稿】 - 2023-07-18
- Final Cut Proのプロジェクト容量を小さくして、データ保存しやすくしよう - 2023-04-19