ブログの作成に役立つアプリ、ソフト、サイト【macOS版】
こんにちは。引き続き緊急事態宣言の日々です。
例によって外に出られないので、ブログ作成に役立つアプリ、サイトの紹介でもしたいと思います。
ちなみに、本ブログはWordPressで作成しており、記事自体はWordPressのコンソールで書いています。
なので、文章作成以外の面でのお役立ちアプリを紹介したいと思います。
アプリ
ImageOptim
macでのWebサイト運営において、非常に有名なツールです。

このツールは画像の圧縮と、Exifの削除ができます。画像の圧縮率は変更することもできます。
画像が小さいと、 Webサイトの読み込みが早くなります。
また、Exifはカメラの設定によってはGPSや撮影者の名前が入るので、このあたりの情報を削除することで個人情報が守れますね。
公式のリンクはこちら→https://imageoptim.com/mac
Cyberduck
サーバーと通信してファイルのアップ・ダウンロードができるソフトです。

WordPressのコンソールや、レンタルサーバーでのファイルのやり取りが(ブラウザ経由で)何となく面倒なので使ってます。
自分の場合は、WordPressやそのPluginのバージョンを上げる前に、念のためサイトのデータをバックアップしていますが、その際のダウンロードに使ったりしています。(そのデータをGitで管理)
で、Pluginを上げたら上手く動かなかった、というような際にはまたこのソフトを使ってデータを上げています。
正直必要なのか微妙ですが、なんとなく便利な気がしています。
ちなみに、寄付してくれというガイドが出ますが、無視も可能です。
サイト
ど定番の、フリー素材サイト達です。(当ブログは、なるべくフリー素材を使わないで頑張ってますので使ってませんが)
ぱくたそ
日本のサイト
BEIZ images
テクスチャ素材のサイト
Unsplash
海外のサイト。おしゃれ
FIND/47
日本の各都道府県の風景など。正直みてるだけでも楽しい。
正直前回に引き続き中身薄めの記事になりましたが、、、いかがだったでしょうか?
お役立ち記事が普段多いですが、もう少し日記的なブログも増やそうかなーと思っています。
ではまた。
最新記事 by FDrumer (全て見る)
- macOSで読み込めないCD - 2023-07-24
- Cubase10.5のままmacOS13 Venturaに上げてみたんじゃ【DTM、動画投稿】 - 2023-07-18
- Final Cut Proのプロジェクト容量を小さくして、データ保存しやすくしよう - 2023-04-19